タイトル
【STAAART提供】肩痛改善エクササイズ
Views:3610
時間:17:41
消費カロリー約37kcal
★動画に「SAMPLE」と表示される場合は、ログインすることで続きの動画をお楽しみいただけます。
香川県の身体改革運動スタジオSTAAARTで代表を務める
藤本成紀インストラクターによる肩の痛み改善エクササイズ編です。
今回は、肩痛改善ほぐし&ストレッチ編の後に行うと効果アップのエクササイズメニューです。
実際に身体改革運動スタジオSTAAARTで行われている
ローリングエクササイズ2種類&肩のトレーニング2種類をご紹介します。
ほぐし&ストレッチで肩回り周辺の筋肉を柔らかくし
可動域が広がった状態になったら、肩を正しく動かす訓練をしましょう。
①ローリングエクササイズ2種類
肩に不調がある方は、腰が反ったり肋骨が開いて肩が正しい位置にいない場合があります。
ローリングエクササイズで背中の皮膚の感覚を出し、肩の中心位置をとりましょう
②トレーニング2種類
・アームフレックス・・・脇腹と肩甲骨下部の筋肉を目覚めさせるトレーニングです
・アームバー・・・アームフレックスで目覚めさせた筋肉を使い方の正しい動かし方を
覚えるトレーニングです(靴を使用します)
肩痛改善ほぐし&ストレッチ編と合わせて
週に3~4回程を目安に行い運動習慣をつけていきましょう。
YouTubeダイジェスト動画はこちら
◆身体改革運動スタジオ:STAAART◆
運動をスタートする場所になって欲しい
新しいチャレンジをスタートする場所になって欲しい
そんな思いから作られた運動スタジオです。
生涯健康で過ごすこと
健康寿命を延ばすことを目的とし、
子どもから高齢者まで
個々のニーズに合わせた運動指導が受けられます。
—————————————————————–
身体改革運動スタジオ STAAART
—————————————————————–