Views:12242
時間:02:07
消費カロリー約4kcal
★動画に「SAMPLE」と表示される場合は、ログインすることで続きの動画をお楽しみいただけます。
飯田まひろIRのワンポーズレッスン
ウサギのポーズ
頭頂部のツボを刺激することで、副交感神経が刺激され
心身をリラックスさせるため、美肌づくりに効果的なポーズです。
また、目の疲れを解消する効果も期待できます。
◇美肌の秘密◇
美肌をつくるためには“女性ホルモン”が必要です。
女性ホルモンとは、女性の体を美しく健康的に保つために必要不可欠なホルモンのことです。
その女性ホルモンの分泌を促しているのは、脳内の視床下部近くの脳下垂体です。
そこから“性腺刺激ホルモン”が分泌されることにより、血流にのって性腺刺激ホルモンが
卵巣に指令を伝え、卵巣から女性ホルモンが作られ分泌されるのです。
*ワンポイントアドバイス*
首に負担がかからないように、頭だけでなく手のひらでもしっかりと体を支えましょう☆
*主な効果*
美肌・眼精疲労緩和・リラックス・ホルモンバランスの調整など
◇ワンポーズレッスンメニュー◇
*アンジャネーヤのポーズ・・・下半身すっきり効果
*ウサギのポーズ・・・美肌効果 ※現在表示中のポーズです
*回転三角のポーズ・・・くびれ効果
*回転三角のポーズ(初級者編)・・・くびれ効果
*胎児のポーズ・・・リラックス効果
*ワシのポーズ・・・腕と脚の引き締め効果
*横三角のポーズ・・・脇腹すっきり効果
*ネコのポーズ(バリエーション)・・・ヒップアップ効果
*腰かけねじりのポーズ・・・腸を整える効果
*犬のポーズ・・・疲労解消効果
*ネコのポーズ(ねじり)・・・背中のコリ解消効果
*八点・コブラのポーズ・・・二の腕引き締め効果
*がっせき開脚前屈のポーズ・・・腰痛改善効果
*回転のポーズ・・・くびれ効果
*サギのポーズ・・・むくみ解消効果
*木のポーズ・・・集中力アップ効果
全15種類のポーズをご紹介しています。 こちらもチェックしてみてくださいね☆
◆飯田まひろIR 公開中のヨガレッスン◆
美エイジングヨガ うしろ姿美人編
美エイジングヨガ ホルモンバランスUP編
ku***0** : 2022年6月12日
美肌に、とても興味があります!