Views:2247
時間:17:36
消費カロリー約45kcal
★動画に「SAMPLE」と表示される場合は、ログインすることで続きの動画をお楽しみいただけます。
三宮慶祐インストラクターによる、トレーニング後の静的ストレッチ!
激しい運動のあとは筋肉が硬くなったり熱をもっているため、蓄積した疲労により筋肉痛や怪我のリスクが生じます。
『トレーニング後の静的ストレッチ』はハードな運動後の疲労回復・怪我予防を目的とした内容です。
またストレッチの特徴として、関節の可動域を広げる・筋肉の柔軟性を高める・自律神経が整う効果もあります。
【静的ストレッチ】
運動後に時間をかけてゆっくり伸ばすストレッチ。
筋肉に蓄積した血液や老廃物を流す効果があります。
運動後に行うと次の日に疲労を残さずスッキリとします。
【動的ストレッチ】
運動前に行うストレッチ
体をリズミカルに動かしながら、関節や筋肉をほぐします。
体を温めながら行うことで関節や筋肉が柔軟になり、
怪我の防止やパフォーマンス力アップに効果的です。
今回のレッスンでは、はじめに巻き肩解消に役立つ鎖骨マッサージなども行うので気分転換にも◎
日常生活にぜひ取り入れてみてください。