健康運動指導士のフジハラカズヤIRと、インストラクターの養成も行うパーソナルトレーナーの高橋博子IRによる「いきいき体操(有酸素運動 2 )」が出来ました。
この動画は高齢者の方向けのリハビリや身体機能低下の予防・改善を目的としたプログラムです。
強度は(有酸素運動1)と同じ程度です。
音楽に合わせて、楽しく有酸素運動を行います。
イスに座った方と立ってできる方のどちらも一緒に行える、とても分かりやすい健康運動です。
まずは、大きく呼吸をしながらストレッチ
ストレッチをすることで、リラックス効果や血行促進効果、関節の可動域が広がって怪我防止につながります。
また負荷の小さいストレッチは、体力の少ない高齢者の方でも行える効果的な体力作りと言われています。
いきなり運動を始めると腱や筋を傷める原因になりますので、必ず行ってくださいね。
個人差がありますが、人は60歳を超えると急速に筋力が衰え、また関節痛や腰痛などの理由から、
普段の生活でも使われない筋肉が多くなってくると、さらに筋肉が萎縮する原因になります。
まずはストレッチから始め、負荷の小さな有酸素運動を行うことで、筋肉の萎縮を防ぎます。
下半身を動かして大腿四頭筋(太ももの筋肉)を鍛えることで、歩行力・持久力・バランス力・体力などの向上や、転倒防止の効果が期待できます。
筋肉量が大きくなることで基礎代謝が上がり、肥満やメタボなど生活習慣病の予防・改善にもつながります。
また下半身と合わせて腕を大きく振ることで、肩や首がほぐれ、肩凝りを防ぎ、丸まりがちな姿勢を整えます。
肩甲骨には脂肪を燃やす働きのある「褐色脂肪細胞」が存在するため、大きく動かすことにより、冷え性の方でも全身がぽかぽかしてきます。
デイサービスやグループホームなど、介護施設で行うレクリエーションにも最適!!
みんなで取り組むとより楽しいですよ。
いつまでも健康で、生涯現役宣言!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
(有酸素運動 2 )では体を動かし、記憶力・カロリー消費・柔軟性・血流促進等の向上に役立つ内容です。
その他にも、認知症・転倒・体力低下・心肺機能低下・自立体力低下などの予防・改善が期待されます。
~いきいき体操~
(脳活1)
・ゆびトントン運動
・ゆびまわし運動
・グーチョキパー運動
・グーパー体操
・後出しジャンケン(勝ちましょう編)
(脳活2)
・肩さわり体操
・後出しジャンケン(負けましょう編)
・体タッチ体操
・グーパー体操
・手上げ下げ運動
・開いて閉じて運動
(有酸素運動)
・いきいき体操①
・いきいき体操②
完璧に出来なくてもいいんです!!
取り組むことで効果が期待される運動ですので、ゲーム感覚で楽しみながら行ってくださいね。
※注意事項※
・必ず医師などの判断に従って運動して下さい。
・体調・体力に合わせて無理なく行い、場合によっては途中で運動を中止して下さい。
・適度な水分補給と休憩を取りながら行って下さい。
・運動を行う際は、周りに障害物や人がいない安全な場所で行って下さい。