Views:19423
時間:21:04
消費カロリー約75kcal
★動画に「SAMPLE」と表示される場合は、ログインすることで続きの動画をお楽しみいただけます。
関東で活躍中の田淵美菜子インストラクターによる
らくらくピラティスの登場です。
ピラティスは習得するまでに時間がかかるものです。
あせらずゆっくりと自分の体と向き合って、正しい筋肉の動かし方や
体のコントロールを身につけましょう。
今回は短い時間の中にもコツやポイントが沢山盛り込まれています。
初めてピラティスを行う方やまだ慣れていない方にオススメの内容です♪
◇ピラティスって?◇
1920年代にドイツ人従軍看護師のジョセフ・ピラティス氏によって
負傷兵のリハビリトレーニングとして開発されました。
呼吸法を意識しながら、主に体幹のインナーマッスル(深層筋)を
ゆるやかに鍛え、筋力の強化よりも正しく筋肉を使う事が重要視されています。
また、ピラティスは身体のコンディショニングを整える効果があり、
バランスの改善、腰部の安定性と柔軟性の改善、腰痛改善、
骨盤底筋群の機能不全の改善に効果的です。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*