HF24とは
料金案内
福利厚生
ジム向け予約再生システム
ログイン
新規会員登録
オススメ
ジャンルで選ぶ
時間で選ぶ
インストラクターで選ぶ
ストレッチ
朝or就寝前運動
簡単ストレッチ
仕事の合間&休憩時間
無料動画
提供動画
ボディーデザイン
ヨガ
ヨガ(短編)
ピラティス
ボディメイク(10分未満)
ボディメイク(10分以上)
筋力トレーニング(強度:弱)
筋力トレーニング(強度:強)
太極拳
谷本道哉さんの筋トレ講座
有酸素運動
エアロビクス(入門~初級)
エアロビクス(初中級~中上級)
ステップ
サーキットトレーニング
格闘技系エクササイズ
ツールエクササイズ
ダンベル/ペットボトル
トレーニングマシン
バランスボール
エクササイズポール
フラフープ
タオル/クッション/イス
その他
ダンス
ダンスエアロ
ヒップホップ
ジャズダンス
ベリーダンス
ラテンダンス
ワンポイントレッスン
シェイプアップダンス
その他ダンス
マタニティ&産後回復
ママ&ベビー
ママの為のエクササイズ
ママ&キッズ
シニア(高齢者)エクササイズ
はつらつ・いきいき・まいにち
リズム体操
フジハラカズヤの健康体操
藤本成紀の健康体操
その他
おうちで簡単エステ
バリエステ
セルフマッサージ
トーク番組
5分以下
5分~10分
10分~20分
20分~30分
30分以上
男性インストラクター
浅野 佑介
五十嵐 亮
池田 啓悟
市来崎 大祐
岩橋 悠太
魚原 大
及川 祐樹
大串 達彦
織田 卓志
菊本 晃司
北川 健太
隈川 力
小林 実登
駒澤 悟
斉藤 和幸
下起 悦郎
柴 貴郎
島田 あつし
鈴木 和真
関川 太一
高柴 大雅
高田 巖
たかはし ごう
高山 英士
谷本 道哉
徳久 大器
西 ジェフィー
野崎 ゆういち
林 晃史
肥後橋 銀次郎
兵頭 圭太
藤野 慎士
フジハラカズヤ
藤本 成紀
桝谷 豪一
山根 和記
吉田 昌生
脇田 賢次郎
女性インストラクター
木庭 早紀
金原 麗子
MIKA
秋山 瑤子
天咲 千華
有田 麻里子
飯田 まひろ
池田 夏子
井出 由起
伊藤 波木乃
イナミ
岩崎 小夜子
大城戸 美香
岡田 有里絵
荻山 はるか
甲斐 未奈
KANA
川井 恵里子
北川 由妃
北村 雅子
桐林 佑衣
Cozue
小谷 真弓
小森 明日香
後藤 香織
齋藤 香織
酒井田 奈々
佐藤 おりえ
佐藤 佳代
Shieca
島田 真奈美
清水 鮎美
下山 真理奈
新開 セリナ
杉山 舞
杉吉 美有紀
高橋 博子
田口 優喜
竹ヶ原 佳苗
田中 咲百合
田中 舞
田淵 美菜子
千葉 友夏
辻本 あゆみ
坪井 和佳子
寺田 紘子
Tossy
土井 ひかる
那須 彩也香
Nese
NON
畑田 美紀
原田 京
福田 美紀
堀 あおい
堀川 ゆき
MariA
三浦 栄紀
MICHIKO
南 幸恵
Miyo
山本 梨華
YUKIKO
RIKA
若原 夕希
5分間エクササイズから本格ダンスまで、フィットネス動画配信中!
HOME
新規登録
ログイン
料金案内
ジム向け予約再生システム
オススメ
インストラクター
プログラムジャンル
>ストレッチ
朝or就寝前運動
簡単ストレッチ
仕事の合間&休憩時間
無料動画
提供動画
>ボディーデザイン
ヨガ
ヨガ(短編)
ピラティス
ボディメイク(10分未満)
ボディメイク(10分以上)
筋力トレーニング(強度:弱)
筋力トレーニング(強度:強)
太極拳
谷本道哉さんの筋トレ講座
>有酸素運動
エアロビクス(入門~初級)
エアロビクス(初中級~中上級)
ステップ
サーキットトレーニング
格闘技系エクササイズ
>ツールエクササイズ
ダンベル/ペットボトル
トレーニングマシン
バランスボール
エクササイズポール
フラフープ
タオル/クッション/イス
その他
>ダンス
ダンスエアロ
ヒップホップ
ジャズダンス
ベリーダンス
ラテンダンス
ワンポイントレッスン
シェイプアップダンス
その他ダンス
>マタニティ&産後回復
ママ&ベビー
ママの為のエクササイズ
ママ&キッズ
>シニア(高齢者)エクササイズ
はつらつ・いきいき・まいにち
リズム体操
フジハラカズヤの健康体操
藤本成紀の健康体操
その他
>おうちで簡単エステ
バリエステ
セルフマッサージ
トーク番組
>映像の長さ
映像 5分以下
映像 5分~10分
映像 10分~20分
映像 20分~30分
映像 30分以上
>HF24BOX
お問い合わせ
プログラム一覧
ストレッチ
朝起きてから運動することは、体内の自律神経を整えて、心身共に健康な体をつくります。就寝モードの副交感神経優位から、活動モードの交感神経優位へと切り替わることで、基礎代謝も上がり、太りにくい体になります。
ホームフィットネス24では、寝起きの5分間運動をたくさんご紹介しております♪就寝前は、その日に溜まったストレス・むくみ・疲労感・凝りなどを緩和させてあげましょう。
適度なストレッチやセルフマッサージで解消し、質の良い眠りで翌日スッキリ!
朝or就寝前運動の一覧
職場での休憩時間、家事の合間に簡単にできる短時間のストレッチから、時間のあるときにじっくり行なうストレッチまで、簡単にできるプログラムを取り揃えました。首周りもも裏、腕周りもほぐしましょう。肩こり解消も期待できます。
簡単ストレッチの一覧
デスクワークや長時間のPC作業等で凝り固まった筋肉を気持ちよく伸ばしましょう。職場での休憩時間や家事の合間に短時間で簡単にできるストレッチで、慢性的な肩こりや姿勢の崩れを整えます。
また、お仕事中は誰もが知らぬ間に緊張し、ついつい呼吸が浅くなりがちです。意識をして深く呼吸をすることで、疲労回復効果や肩こり解消に繋がります。
仕事の合間&休憩時間の一覧
提供動画集です。非会員様でも視聴できるフル配信動画と、会員様のみフルで視聴できる動画が混在しています。
提供動画の一覧
ボディーデザイン
心身両面の健康を目指す人に、おすすめです☆
ヨガは約4500年前の古代インド発祥の修行法で、魂の神への結合を実現するための実践体系です。現代ではマドンナやハリウッドスターたちに愛好家が多いことからアメリカ、特にニューヨークやハリウッドで流行し、日本でもメジャーになったヨガは東洋の英知とも謳われています。効率よくカロリーを消費し、基礎代謝力アップにも貢献するため、バランスよく引き締まった体を作り、精神の安定も手に入れられることが大きな特徴です。
ヨガの一覧
ヨガ(短編)の一覧
ピラティスは1920年代に、ドイツ人従軍看護師ジョセフ・ピラティスが第一次世界大戦の負傷兵のリハビリテーションのために開発したフィットネスプログラムがはじまりです。体に負担をかけずに、ケガのリハビリを行えるよう考案されたエクササイズ。しなやかな筋肉と美しい姿勢を手に入れることができることから、美容やシェイプアップなどの面からも注目を浴びています。動きが穏やかなこともあり、幅広い年代に支持される人気プログラムです。インナーマッスルを鍛え、痩せ易い体作りが目指せるプログラムです。
ピラティスの一覧
たるんだお尻やぽっこり出ている下っ腹など、気になる部位を引き締めて、健康的で美しい姿勢を目指す女性にオススメな部位別エクササイズです。
芸能人養成学校のダイエット講師やパーソナルトレーナーなど、ダイエットのプロが教えます。これからダイエットを目指す方や継続できなくてお悩みの方に向けたトーク動画も多数展開しております。なぜ痩せないのか、私に合うダイエットとは何なのか、そんなお悩みを解決します!
ボディメイク(10分未満)の一覧
ボディメイク(10分以上)の一覧
強度低めのシェイプアップシリーズ。ハードなプログラムは続かないけれど、健康のために運動したい方にオススメです。
筋力トレーニング(強度:弱)の一覧
強度高めの筋力トレーニングシリーズです。しっかり鍛えたい方におすすめです。
筋力トレーニング(強度:強)の一覧
中国発祥の武術の一つで、太極拳そのものは約三百年前にできたと言われています。
ゆったりとした動作で柔らかく動くことにより、足腰の筋肉を強化します。
力を使わずリラックスして行うため、ストレスの解消や心の安定などにも繋がります。
健康体操としても普及していることから、健康志向の高い中高年の方に人気なレッスンです。
また、広く知られている「24式太極拳」は、老若男女関係なく初心者がはじめやすい太極拳であることから、幅広い層に親しまれています。
太極拳の一覧
「筋肉は裏切らない」でおなじみの、近畿大学生物理工学部 人間環境デザイン工学科准教授の谷本道哉さんによるトレーニング動画です。
谷本道哉さんの筋トレ講座の一覧
有酸素運動
有酸素プログラムといえば、エアロビクス!楽しくシェイプアップ、スタミナ向上したい方におすすめです!20分以上の有酸素運動を行うことにより、脂肪燃焼が可能です!『はじめてエアロ』からスタートし、『入門』→『初級』→『初中級』→『中級』と徐々にレベルアップしていくことで、多くの方が飽きずに長く楽しめるスポーツですので、是非トライしてみてください!インストラクターさんによる指導の違い・個性も楽しめるプログラムです。
エアロビクス(入門~初級)の一覧
エアロビクス(初中級~中上級)の一覧
ステップとは、ステップ台を使って行うエアロビクスで「ステップ」の愛称で親しまれています。
狭いスペースでも行えることや、通常のエアロビクスよりも消費カロリーの高いことで有名です。ステップ台を使うので、昇降運動が多く、下半身の引き締めに効果的です!ステップ台がない方でも、タオル等で代用をしたり、ステップ台があることをイメージしながら行えます。
ステップの一覧
有酸素運動と筋トレを交互に繰り返し、短時間でガッツリ鍛えます。
筋肉量が大きくなることで、基礎代謝があがり冷えにくい体質になります。ハードなトレーニングが続く部分もありますが、ハイテンション♪で乗り切りましょう!短期間で効率よく脂肪燃焼をしたい方にオススメなプログラムです。
サーキットトレーニングの一覧
筋力や持久力の向上、シェイプアップに効果があるとして、スポーツクラブでも多くの方に人気のあるエクササイズです。
空手・ボクシングなど様々な格闘技の動きを取り入れたものから、ボクシングエクササイズをメインに行うものなど様々です。ハードなレッスンをイメージされる方も多いですが、アップテンポなリズムに合わせてパンチやキックを行うので、とても楽しく、女性でも継続しやすいエクササイズです。
はじめから全部できなくても大丈夫です。徐々に持久力をつけて、脂肪燃焼を目指しましょう!
格闘技系エクササイズの一覧
ツールエクササイズ
ダンベルは鍛えたい部位に効率よく負荷をかけられるトレーニングです。
ボディメイク~本格的な筋トレまで、身体の背面や二の腕トレーニングで大活躍します。
500mlのペットボトルや1kgのダンベルからはじめてみましょう。
ダンベル/ペットボトルの一覧
フィジーク選手として優勝経験もあり、トレーナーとして活躍されている
徳久大器トレーナーに、トレーニングの方法やポイントを解説して頂きました。
男女問わずマッチョになりたい方はぜひご覧ください。
トレーニングマシンの一覧
JBBFボディフィットネス大会で東日本大会優勝経験のあるShiecaトレーナーによる
バランスボールトレーニングをご紹介しています。
バランスボールは座るだけでも普段とは違う刺激を体に得ることができます。
また、ボールのカーブを利用することで床の上で行う腹筋よりも可動域が広がり、
ひねりを加えることでお腹周りの筋肉をより効果的にシェイプアップします。
バランスボールで楽しくエクササイズしましょう。
バランスボールの一覧
ポールを使った筋膜リリースストレッチをご紹介しています。
寝るだけでも背筋が伸び、姿勢が良くなることで大好評のポールですが、それだけではもったいない!
全身のストレッチに効果的で、強度も調節しやすいエクササイズです。
筋肉をほぐすことで刺激が伝わりやすくなり、運動効果がアップします。
エクササイズポールの一覧
フィットネスビキニで優勝経験のある荻山はるかトレーナーによる、
フラフープを使ったボディメイクエクササイズをご紹介しています。
フラフープは回すことでくびれ作りや下半身の引き締めに効果がありますが、
ボディメイクにも活用することができます。
鍛えたい部位をしっかり確認しながら行いましょう。
フラフープの一覧
身近な道具を使って効果的にできるエクササイズをたくさんご紹介しています。
下腹や肩周りなど、自重トレーニングでは意識しにくい部位を鍛えることができます。
強度を調節しやすいため、身体を痛めにくいのも魅力的です。
ポジションや姿勢がとても重要ですよ。
タオル/クッション/イスの一覧
ステップ台やヨガプロップスなどを使ったエクササイズをご紹介しています。
見たことはあるけれど、何のために使うのか分からない・・・。
そんな道具もきっとあるはず。
いろいろなエクササイズを知ることで、よりフィットネスが楽しくなりますよ。
その他の一覧
ダンス
ダンスエアロはダンスの動きを多く取り入れたリズミカルなエアロビクスです。
ターンやアームス・アイソレーションなど、オプションの動きを取り入れてかっこよく踊ります。有酸素運動なので、脂肪燃焼やストレス発散効果も期待できます。明るくユニークなインストラクターと一緒に、楽しくスキルアップを目指しましょう!
ダンスエアロの一覧
ヒップホップに初めて挑戦される方から少し慣れてきた方まで、様々なステップをご紹介しております。
まずは基本の裏と表のリズム取りや、アイソレーションの練習から。レベルに合わせてかっこいいステップも多数ご紹介しております。また、学校での指導や授業でも役立つ内容になっています。ご自身のスキルアップにぜひご活用ください。
ヒップホップの一覧
ジャズダンスとは、ジャズの音楽にあわせて踊るダンスではなく、「バレエ」のテクニック・バランス・柔軟性・ターン・ジャンプと、「ヒップホップ」のリズムやスピード感・テンポの良さ、それらすべてを融合させたうえに「表現力」をプラスした形にとらわれず、喜怒哀楽全てを表現できるダンスです。
ビートの利いたリズム中心のダンスであることがその特徴で、最近では現代的リズムによるダンスとして、学校教育にも取り入れられています
ジャズダンスの一覧
ベリーダンスとは、お腹(belly)の動きを中心とした中東発祥のダンスです。
世界で最も古い踊りの一つと言われ、エキゾチックな曲や、華やかな衣装が魅力的です。普段動かさない筋肉を使い、手の先足の先まで意識することにより、しなやかで女性らしい曲線美をつくります。外見だけでなく、自分に自信が持てるようになったりと、キラキラ輝く女性を目指します。
ベリーダンスの一覧
ラテン独特のリズムを楽しみながら、シェイプアップ!
ラテンダンスとエアロビクスを融合した「ラテンエアロ」で、体幹を鍛えて腰の廻旋運動を行います。セクシーな動きが多いことから女性に人気なエクササイズですが、様々なダンス系エクササイズに役立つことから、最近では、男性にも受け入れられるエクササイズになってきました。見た目に反し下腹部を多く使いますので、シェイプアップに最適です。
ラテンダンスの一覧
ヒップホップ・ジャズダンス・レゲトン・ラテンダンスなど、様々なダンスに役立つ基本の練習動画を集めました。
アイソレーション・ボディロール・サイドウェーブなどの基礎を、丁寧に分かりやすく指導しています。苦手な動きを克服したい方や、ライバルに差をつけたい方向けの、スキルアッププログラムです。チャレンジングな内容のレゲトンも公開しております。ぜひご覧くださいね。
ワンポイントレッスンの一覧
ホームフィットネス24オリジナルのシェイプアップダンス!
フィットネスインストラクターならではの楽しい振付で、短時間で効果的に脂肪燃焼できるプログラムです。
ダンスが苦手な方、トレーニングが苦手な方にオススメです。
豊富なレッスンの中からぜひお気に入りを見つけてくださいね。
シェイプアップダンスの一覧
レゲトン・フラダンス・ロックダンスなど、スポーツクラブでは珍しいダンスレッスンをご紹介しています。
新しいジャンルにどんどんチャレンジしてみてくださいね。
その他ダンスの一覧
マタニティ&産後回復
※首のすわった赤ちゃんと行うエクササイズです。
ベビーちゃんと一緒に行うことができるフィットネスプログラムです。
スキンシップにより情緒の安定が図れるほか、五感に刺激を与え、リズムよく活動することで神経系・身体の発達に効果が期待されます。
育児ストレスや運動不足を解消しましょう。
ママ&ベビーの一覧
お子さんを妊娠中のママ、そして出産後のママの為のエクササイズです。
妊娠中は血流やリンパの流れが悪くなり、体がむくみやすくなります。また出産後に元の体に戻しやすくするため、妊娠中は太りすぎないための適度な運動をすることをオススメします。出産後は赤ちゃんを抱っこすることによる肩こりや腰痛、出産後の体型をもとに戻す運動をご紹介しております。心と体をリフレッシュし、無理なくシェイプアップしていきましょう。
ママの為のエクササイズの一覧
※2歳前後のお子さんと行うエクササイズです。
手足を動かすことで脳を刺激し、心と体の発達を促し、お子様の情操教育と親子のスキンシップを兼ねた 健康的な明るい暮らしをつくり出すエクササイズのご紹介です。
ママ&キッズの一覧
シニア(高齢者)エクササイズ
童謡に合わせて、楽しく体を動かしましょう。
イスに座った方と立ってできる方のどちらでも行える、とても分かりやすい健康体操です。
はつらつ・いきいき・まいにちの一覧
はつらつ体操の続編で、リズム体操のみ収録されています。
記憶力・判断力・調整力・脳神経活性化などの向上に役立つプログラムです。
(収録曲)どんぐりころころ・雨ふり・桃太郎・花火・汽車
リズム体操の一覧
サルコペニア改善のための健康体操です。
サルコペニアとは、「筋肉の喪失」という意味で用いられています。
立位・椅子・座位・寝位など、その日の体調に合せて選びながら
毎日少しずつ体を動かして明日も元気に活動するための体づくりをしていきましょう。
フジハラカズヤの健康体操の一覧
一日を快適に送れるように、日常生活に起こりうる状況を想定し、身体の負担を減らす簡単で効果的なストレッチや動作をご紹介しています。
監修:広瀬整形外科医院の廣瀬医院長
藤本成紀の健康体操の一覧
中高年向けエクササイズ~ヨガなど、体力に余裕のある方にオススメなプログラムをご紹介しています。
無理のない範囲で楽しくチャレンジしてみましょう。
その他の一覧
おうちで簡単エステ
名古屋市千種区のバリニーズマッサージ&ピラティススタジオを経営する、坪井和佳子先生の、おうちでバリエステプログラム♪ご自身に行うことも、ご家族やご友人に行うこともできます。
バリエステの一覧
足のむくみ対策に欠かせない、セルフマッサージです。
その日のむくみはその日のうちに対処することが美脚への第一歩!
お気に入りのマッサージクリームで流してスッキリさせましょう。同時にお肌の乾燥を防いでくれるので一石二鳥ですね。足ツボを刺激することで、凝りや冷えも解消します。
セルフマッサージの一覧
美容・健康・ダイエットについて、豊富な経験や専門知識を持つインストラクターのトーク番組です。
あなたは野菜を1日どのくらい摂取していますか?痩せる人と痩せない人の違いとは?などなど、ダイエットの基本やみんなの疑問についてお答えしています。
新しい発見があること間違いなし!楽しく知識を蓄えて、理想の自分を目指しましょう!
トーク番組の一覧
映像の長さ
5分以下のプログラムです。時間の無い時や軽くフィットネスを行ないたいときにおすすめです。
映像 5分以下の一覧
5分~10分のプログラムです。時間の無い時や軽くフィットネスを行ないたいときにおすすめです。
映像 5分~10分の一覧
10分~20分のプログラムです。気軽にフィットネスを行ないたいときにおすすめです。
映像 10分~20分の一覧
20分~30分のプログラムです。達成感を感じるフィットネスを行ないたいときにおすすめです。
映像 20分~30分の一覧
30分以上のプログラムです。思い切りめいいっぱいフィットネスを行ないたいときにおすすめです。
映像 30分以上の一覧
HF24BOX
ホームフィットネス24では、寝起きの5分間運動をたくさんご紹介しております♪就寝前は、その日に溜まったストレス・むくみ・疲労感・凝りなどを緩和させてあげましょう。
適度なストレッチやセルフマッサージで解消し、質の良い眠りで翌日スッキリ!