Views:20875
						時間:15:35
						消費カロリー約40kcal
						
					 
					
				 
				
				
			 
		 
	 
				
						★動画に「SAMPLE」と表示される場合は、ログインすることで続きの動画をお楽しみいただけます。
				
	
2014.7/30 リニューアルしました。
 
ななっちの『朝のストレッチVol.2』です♪
朝から体を動かして、目覚めをスッキリさせましょう♪
寝起きの硬くなっている筋肉をほぐします。今回は首周りと肩です。
 
お休みモードの副交感神経優位から、活動モードの交感神経優位へと切り替えやすくするための負荷の小さな運動を行います。
自律神経の働きが正常に行われないと、倦怠感や無気力・集中力の乱れ・イライラなどの鬱状態になると言われています。
朝の目覚めがスッキリしない方はぜひお試しください。
 
また朝ごはんを食べる前の運動は、1日の中で最も脂肪燃焼効果が高い時間帯であると言われています。
目覚めがスッキリするだけでなく、胃腸などの臓器の働きが活性化され、朝食の消化の働きも向上します♪
 
まれに「朝食を抜く」方がいらっしゃいますが、前日の夜からエネルギーを摂取しないことで、体が飢餓状態になります。
脳がエネルギーを使わせまいとするため、代謝がとても悪く、お仕事や勉強をしていても集中できない状態になります。
一回の食事のエネルギーも必要以上に取り込んでしまうことになり、結果太りやすくなりますので、朝食は必ず摂取する習慣を身につけたいですね★
 
YouTubeのダイジェスト動画はこちら
 
	 
		
		
	
	
		
		 
	
	
	
	
			
	
 
sh***9*** : 2021年4月2日
首から肩、腰にかけてこの動画だけで十分ほぐれます。時間があまり取れないけど、上半身全体ほぐしたいときに役立ちます!
スタ******* : 2021年4月5日
コメントありがとうございます。
短時間で首から腰のコリがほぐれると気分も晴れやかになりますね。^^
酒井田インストラクターのレッスンは継続して取り組めるレッスンが多いのではないかと思います。
これからもよろしくお願いいたします。