タイトル
健康体操【足の裏側マッサージ:ボール・座位編】
Views:11485
時間:04:24
消費カロリー約7kcal
★動画に「SAMPLE」と表示される場合は、ログインすることで続きの動画をお楽しみいただけます。
健康運動指導士フジハラカズヤインストラクターによる
サルコペニア改善の健康体操が登場しました!!
最近よく転ぶ、つまずく、疲れやすくなった、体の故障が増えたと感じている方に
オススメの健康体操をご紹介します。
足指、足首、膝下、太もも、腹筋、背筋、肩コリ解消など
全身のトレーニングメニューが盛りだくさん!!
立位・椅子・座位・寝位など、その日の体調に合せて選びながら
毎日少しずつ体を動かして明日も元気に活動するための体づくりをしていきましょう♪
『サルコペニア』とは?
ギリシア語で「肉」を表す『サルコ』と「喪失」の『ぺニア』を組み合わせた
『筋肉の喪失』という意味の造語です。
筋肉量が低下し、筋力又は身体能力が低下した状態。
加齢によるものと不活動疾患、低栄養などによるものがあります。
*マッサージ効果*
マッサージ効果は大きく分けて2つあります。
ひとつは、『身体の不調改善』。もうひとつは『心の不調改善』です。
マッサージをすることで血行が良くなり、疲労回復やむくみ解消、
冷え症改善に繋がります。
また、ストレスを緩和し、リラックスすることで不眠改善に繋がり
気分に活気がでます。
◇床に座って行う健康体操◇
◆足首ストレッチ
◆太ももトレーニング
◆足の付け根トレーニング
◆骨盤トレーニング
*歩き編 ※ボールを使用します
*傾き編 ※ボールを使用します
◆腹筋トレーニング
◆体幹トレーニング
*ボール編
◆足の裏側マッサージ ※現在表示中のトレーニングです
◆肩こり・五十肩改善運動④ ※ボールを使用します
◆肩こり・五十肩改善運動⑤
◆ガニ股改善ストレッチ①
◆ガニ股改善ストレッチ②
◆背骨ストレッチ
◆腕トレーニング
立って行う健康体操はこちら
椅子に座って行う健康体操はこちら
寝て行う健康体操はこちら
健康体操のダイジェストはこちら
◇オススメ動画◇