慶応義塾大学院生の理学療法士、堀川ゆきインストラクターによる健康に関する様々な知識を学ぶコーナーです!
トーク集は全5編!
第3弾は「リハビリにヨガがオススメな理由」についてです。
堀川ゆきインストラクターは、ヨガインストラクターとして健常者を対象に
ヨガクラスを提供する一方、理学療法士として運動機能の回復を手伝う
リハビリテーションをされています。
ヨガスタジオに通っている方でも、将来的に症状があらわれそうな
「姿勢」「歩き方」をしている方が多いのが現実です。
今回は、ヨガのポーズがもたらす効果について分かりやすく教えて頂きました!
おしえて!インストラクターシリーズ
1.認知症とは
2.若い時からできる認知症の予防
3.メタボリックシンドロームの改善
4.リハビリにヨガがオススメな理由 ※表示中
5.健康を維持するために必要なこと
★Youtubeはこちら